SSブログ
【ベランダ】バラ ブログトップ
前の10件 | -

7月28日のベランダ(真夏の粉粧楼) [【ベランダ】バラ]

今年の粉粧楼は、そこそこ続けて、数咲いてくれたのですが、
なかなかキレイなお花を見せてくれません。


猛暑の後、少し過ごしやすい日が続いた先週の姿です。
なかなかの美人のお顔です~。
こんなピンクで咲いてくれたのも久しぶりです。

粉粧楼7月1.JPG


粉粧楼7月2.JPG


今年は、梅雨前からうどん粉に少しやられましたが、
夏になっても、葉を落とすことも少なく、
ベーサルシュートも出て、順調のようです。


秋が楽しみになってきました…。

粉粧楼7月3.JPG

こちらも久しぶりのミニバラのレッドモンテローザフォーエバー。
通称赤モンテさん。


梅雨時に下部分から葉っぱがずいぶん落ちましたが、その後復活して、
久しぶりに一輪だけ咲いてくれました。

赤モンテ7月.JPG


トレニアのブランド苗「トレニアカタリーナ」も
やっぱり暑さに強いですね。ブルーリバーというお色のようです。

遠めに撮ると、紫一緒に見えますけれども…。

トレニア1.JPG

寄って見ると、こんなお花の色です。
微妙なグラデーションが可愛らしいです。

トレニア2.JPG

裏ベランダの奥まったところに置かれたルリマツリです。
絶えずお花を楽しませてくれています。



ルリマツリ7月2.JPG

ルリマツリ7月3.JPG

お庭に植えるとすごく大きくなるみたいですね。
ベランダでは小さな鉢でハンギングにしているのですが、
それでも枝がぴゅーっと伸びて大きくなってきました。

ルリマツリ7月1.JPG



6月30日のベランダ [【ベランダ】バラ]

(祝)ピエールドロンサールが返り咲きしました~。

今年は初めて、ピエールドロンサールが返り咲いてくれました。
一輪だけですが、嬉しいです。


1番花に比べ、やや小さめですが、美しいお花を見せてくれました。
満開の頃は、白味が強いお花が多かったのですが、
今回は、ピンクが強いような気がします。

しかし、白桃を思わせる美味しそうな花色ですよね~[たらーっ(汗)]

ピエール返り咲き2.JPG

自然と光の方を向くため、
枝を紐でくくって、こちらを見てもらいました。
「もうちょっとこっち見てよ!」と思いますが、これが限界のようです。

ピエール返り咲き1.JPG

ピエール返り咲き3.JPG

頑張って、ベランダの奥に立って正面のお顔を撮影。
や~鉢からいろんな植物が枝を伸ばし、すぐに何かに引っ掛けそうな場所のため、
かなり気合を入れないとこの場所には立ちません。
(イヤ、一時鉢寄せればいいのか…と今頃思ってみたりしています。)

ピエール返り咲き4.JPG


アイスバーグも二番花が次々と咲いてきました。
蕾は8個ほど…。
あ~今季も順調に背が伸びております~。
アイスバーグは横に広がらず、ほっそり、のっぽのバラなので、ベランダに合うなぁ~と思います。

アイスバーグ6月1.JPG

アイスバーグ6月2.JPG

アイスバーグは咲ききって、ポンポンの姿になっても可愛らしいです。


アイスバーグ6月3.JPG

レディエマハミルトンもアイスバーグと同じ日に開花…。
蕾はこちらは6個ほどです。

エマ6月3.JPG

エマ6月2.JPG

フルーツの香りは夏に近づくにつれて、弱くなってきました。
お花も小振りですが、なかなかきれいな姿で咲いてくれています。


お恥ずかしいですが、最近のベランダの様子です。

エマが大きくなったので撮ってみました。
家族政策のデザインより実用メインの細い花台の上にバラが2鉢。
その脇のベランダの左はしには半つるバラのシャンタルメリュのオベリスクが写っています。

エマは、やはり、横に張ってきしたね。
右はしの細い枝を伸ばしているのが、粉粧楼です。ちょぼちょぼ咲いてくれますが、
キレイな花をつけれくれません。
(なんとなく、幼稚園などで見かけるティッシュのお花のような雰囲気に…。[たらーっ(汗)]

秋バラが素敵なバラなので、この期間はあんまり気にしないことにしています。


ベランダの様子.JPG

そろそろベランダの片付け&レイアウト替えをしたいところですが、
暑かったり、蒸してたり、雨降ったりとなかなか手が出せません…。

アジサイが咲き出しました。 [【ベランダ】バラ]

あ~、関東、梅雨に早くも突入しましたね。
今日は、梅雨の中休みで、暑かったですね…。

6月に入ったベランダの様子です。

玄関の柏葉アジサイが咲き出しました。
スノークイーンという名前だったと思います。
花穂は4つほどついています。


鉢が軽くて、頭でっかちなため、よく強風で倒れています~。
風が吹くと慌てて避難させています。


柏葉1.jpg




柏葉2.jpg



こちらは城ヶ崎だったかな、白の八重アジサイです。

5月の強風で、鉢を倒し、3、4つほど蕾みつきの枝が折れてしまいました…。
(普段、倒れない鉢なので、気を抜いておりました。)

…、が、気を取り直して残りのお花を楽しんでいます。
お花はほんのり青がかった白色です。
蕾は水色なのに、青じゃないんだな~といつも思います。

アジサイ1.jpg





バラたちは、一番花が終わり、四季咲きのバラがポツポツと咲いてくれています。
ちょっと落ち着いて写真を撮ってあげています♪

シャンタルメリュ
ギュギュッとした花びらのラブリーなピンク色のお花です。


シャンタルメリュ補正あり.jpg



モンテローザフォーエバー
ミニでも大輪のため、存在感があります。

モンテローザ1n.jpg



モンテローザ2n.jpg


小苗のクレマチスたちも今季は随分、ツルを伸ばし、茂ってきました。
初めてのお花を楽しんでいます。

オオナガレ
古参のカザグルマより、やや深めの青紫のお花でした。


オオナガレ1.jpg



そして、カシス…。
なんとも魅力的なお花が咲きました。

去年、秋に一つだけ咲いたのですが、本当に小さなお花をちょこんとつけていました。
今季は、それなりに大振りのお花でした。


カシス1.jpg



深い紫とこのシベもなんとも魅力的です~。
いっぱい咲くと素敵だろうなぁ~~。
#いっつも ↑↑↑↑ こればっかり言ってますね。

カシス2.jpg




梅雨に入ったのに、中休みで、しばらく晴天が続きそうですね。
でも紫陽花が咲き出すと、しっとりと雨に濡れた紫陽花も見たくなります~。
我が家の紫陽花は白ばかりなので、そろそろどこかへ紫陽花を見に出かけたいと思っています。

なんとなく乗り気じゃない日もお花は咲いています…。 [【ベランダ】バラ]

#こっそり、今回よりブログの名前を変えてしまいました…。
#旧「文鳥と週末ガーデニングとお仕事メモ」です。



GW前、ドキドキしながら、バラの開花を待っていた反動でなのか、
ちょっと熱が冷めて、ベランダの見回りもそそくさと終わらせ、水遣りオンリーの毎日…。

まぁ、そういう時期もありますよね。

スイートチャリオットが随分咲いてきました~。
小輪のお花なのですけれど、この渋めの濃ピンク~バイオレットの色が大好きなんです。
甘めの香りも[かわいい]ですね。

スイートチャリオット5月3.jpg


スイートチャリオット5月4.jpg


スイートチャリオット5月5.jpg




クレマチス、スパークのお花。
昨年、小苗を入手して、育てているクレマチスのうちの一つです。
去年はお花を見れなかったので、初めてお花と対面しました。

つるを伸ばしながら、ポツリポツリと蕾がついてきています~。

スパーク.jpg


スパーク2.jpg


別の鉢に植えて、準備していたミリオンベル「ピーチマーブル」をいつものハンギングに植え込みました。

ミリオンベル.jpg


薄黄~薄ピンク色の白桃のような色とラベルには書かれていたのですが、
今の時期、黄色が強いようですね。

ミリオンベル2.jpg



白バラのアイスバーグもいつもどおりの可憐なお花を次々と咲かせてきました。
ふわりとした花びらがやっぱりよいですね。


アイスバーグ5月2.jpg


そろそろお花も終わりに近づいたコーネリアと一緒に。
コーネリア、よく咲いてくれましたが、
やっぱり細かい花びらが下にバサッと…落ちちゃうんですよね。
狭いベランダでお掃除が大変でした~。


コーネリア5月7.jpg



今年もグレッチャーが咲きだしました。
うどん粉にやられつつも、健気に咲いています~。
小さな蕾が5つほどに増えました。

グレッチャー5月1.jpg


レディエマハミルトンも随分咲いてくれました。
同時にいくつも咲いてくれたので、今季はなかなか豪華でした。
今はあと3個のお花が色を落としながら咲いてる姿にちょっと惚れてパチリと撮りました。

エマ5月8.jpg


次々とバラは咲き進んでいくので、パチパチと切ってグラスに楽しみました。
開きかけの姿が好みなのですが、ついついもったいなくって、
開ききった花ばかり、切花になってしましました。

二番花を楽しめるものは、好みの状態でカットして室内でも楽しみたいなぁと思います。

・レッドモンテローザフォーエバー(赤)
・ピエールドロンサール(ピンク)
・レディエマハミルトン(オレンジ)

5月中旬3.jpg


ベランダのバラたち [【ベランダ】バラ]

更新をサボっているうちに少し前の写真が溜まってしまいました。
現在は、さらに咲き進んでおります…。

ベランダのコーネリアが咲き出しました。
ふんわりした枝に小さなお花をいっぱいつけて、いい雰囲気で咲いてくれました。

ですが、やっぱり、お花はお日様をを見て、
ベランダの外側を向いて咲くので…、
お部屋側からはお花を正面から眺められません…。

コーネリア5月4.jpg


アプリコット色のお花が可愛らしいです~。

コーネリア5月2.jpg


コーネリア5月3.jpg




ピエールドロンサールも、ベランダの外側の花に、1週間~10日遅れて、
建物側のお花も咲きだしました。


ピエール5月その5.jpg


ベランダのガラスに顔を映すようにして咲いていたり…。
ピエール5月その6.jpg


ピエール5月その9.jpg


プランターラックの背面へ顔を覗かせていたり…と楽しませてくれました。

ピエール5月その8.jpg





斜めを向いたお花たちが満開の頃…。

ピエール5月その1.jpg


壁などに(私の場合は、プランターラックに)誘引すると、
お花の向きを自由に変えられないので、写真を撮りづらいのが難点ですね。





レディエマハミルトンも、数日前から、一気に咲き出しました。

エマ5月7.jpg


いつものフルーツのような香りがベランダに漂ってきています。
オレンジ色の可憐なお花がいくつも開いています。

エマ5月5.jpg


エマ5月6.jpg




シャンタルメリュもほぼ同時期に咲き出しています。
濃い目のピンクのギュッと詰まったお花が素敵です…。
まだまだ、枝を伸ばしながら、蕾がついているので、もう少しお花が増えるかしら…と思っています。

シャンタルメリュ5月2.jpg


シャンタルメリュ5月3.jpg


ベランダでは一年で最も華やかなシーズンに突入してきました。
…が、バラの枝も茂り、ベランダが一気に狭く[あせあせ(飛び散る汗)]感じられてきました。

バラの開花を待ちながら過ごすGWです [【ベランダ】バラ]

ピーエルが咲き進み、ぷくぷくの姿になってきたので、カットして、
切花で楽しみました。

たまにはまじめに三脚だして、撮ってみました。

ピエール2.jpg


バラ:ピエールドロンサール
クレマチス:カザグルマ
サルビア:サルビア スペルバ ボルドー
葉物:モクビャッコウ

すでに3輪カットしましたが、まだまだ蕾が開いていくようです~。

最近のバラたちの様子です。

まずは一番、開花が進んでいるピエールドロンサール。

バーコラの先端のほうの蕾がそろそろ開いてきました。
お日様のほうを向いて咲くので、まったく花は横顔しか見えません。


ベランダの開口部から見たところです。

ピエール5月3.jpg


下から見上げてもこんな感じ。お花は横顔ですね。

ピエール5月1.jpg


こちらはベランダの入り口付近の枝の様子です。
こちらは正面を向いているのでこの辺の花が咲いてくれると華やかでしょうね~。

ピエール5月2.jpg




次に咲いてくれそうなのはこの方、シャンタルメリュ。
去年はいっぱい咲いてくれたのですが、赤い蕾が今年は少なめです。
うどん粉やら、害虫で少し勢いがありませんが、蕾は今のところ、4、5個でしょうか。
枝の先が枯れている箇所もあり、枯枝を少し切りました。
新しい枝の割に調子がでずにちょっと残念です…。

シャンタルメリュ1.jpg



コーネリア
裏ベランダで頑張っています。
こちらは絶好調で、60個以上の蕾をつけています。
咲いたらどんな光景になるのでしょう。
誘引した枝からふんわり枝を伸ばしていい雰囲気になってきました。
コーネリア1.jpg


アイスバーグも順調です。
まったく病気の気配なし。強い!
蕾が10個ほどです。
(背景に見えるのが、コーネリアです。ワサワサしています。)

アイスバーグ1.jpg


レディエマハミルトン
すんごく大きくなってしまいました。貫禄の姿です。
しかし、広がりすぎです。幅60センチ高さ80センチ。
大きな蕾が今のところ、13個ほどあります。


エマ5月2.jpg


エマ5月1.jpg


このところの暖かい日が少なく、涼しい気温のせいで
思ったより開花が早くなかったですね。
GW中にシャンタルメリュとレディエマハミルトンの一番花が見れると嬉しいです。

もう待ちきれません!ピエールドロンサール [【ベランダ】バラ]

ここ何日か冷え込む日が続き、
なかなか咲ききらないようで、先週から今か今かと待ち遠しいピエールの開花…。
というわけで、待ちきれない頃からの写真を含め、
ピエールドロンサールの一番花をお披露目します。


正面から見たくてたまらないのですが、
みいんな、お日様の方向向いてるため、斜めからの姿ばかりです。


ピエール4月一番花8.jpg


仕方なく、下から見上げてみました~。

ピエール4月一番花7.jpg


22日はこのくらいの開き方でしたが、23日になってもう少し開いてきました。
このほかの蕾はまだ一週間くらいかかりそうです…。
フェンスがピンクのお花で飾られる[ぴかぴか(新しい)]!そんな風景が見れる日がホント待ち遠しいです…。


ピエール4月一番花5.jpg


24日の嵐のような強風の後、25日朝のお花…ホッ!としました~。
今日現在、週末に咲きそうな蕾が2、3コほど…。
GWにかけ、我が家もバラシーズンに突入しそうです。

ピエール4月一番花9.jpg

バラたちが芽吹いてきました [【ベランダ】バラ]

気温の上昇とともに、バラたちが芽吹いてきました。

スイートチャリオット
やはりミニバラたちが成長が早いですね。
すでにもっさり茂っております。

スイートチャリオット3月.JPG



グレッチャー
去年は絶不調だったグレッチャーですが、今のところ順調に伸びています。
今年もベーサルシュートが出てきています。
頑張って~。

グレッチャー3月.JPG



粉粧楼

こちらもベーサルシュートが出てます。
春のお花は蕾は多くつけてくれるのですが、
毎年、蕾が開かない傾向があるので、今年はどうかなぁ~。

粉粧楼3月.JPG



レディエマハミルトン
こちらもいい場所にベーサルが出てきました。
バランス的にいい方向に伸びていて、楽しみにしています。


エマ3月2.JPG


エマ3月3.JPG


剪定後、初回の消毒(サルバトーレ)を済ませ、
とりあえず、バークファイバーでマルチングをしてみました。

あとは、そろそろ出てくるアブラムシ対策&コガネムシ対策ですね~。
そろそろバラの作業も始まりました~。
お花はゴールデンウィーク頃が目安なので、あと2ヶ月弱ですね。
今年は、いいお花を咲かせてくれるかな~、楽しみです。

鉢バラの冬剪定をしました [【ベランダ】バラ]

昨日、お散歩していたら、お庭のバラが見事なお家の前に
「ご自由にお持ちください…」と切られた梅の小枝が
幾本も水を入れたバケツに入れ、置かれていました。

素敵だったので、数本頂いて持ち帰りました。
暖かなお部屋の中で、すぐに蕾がほころび始めてきました…。

梅3.jpg




先々週の水仙に引き続き、今週も春気分で過ごせそうな我が家です。


梅2.jpg






先週、がんばって鉢バラの冬剪定をしました。
1月の最後に鉢の土は替えて、葉っぱをむしっておいたので、
今回は、剪定のみです。


毎年、写真に残しておくと、その後の成長が分かりやすいので、
今年も撮ってみました。

室内に持ち込み、チョキチョキしたので、
なんだか、今年は、控えめな剪定になったように思います。

◆アイスバーグ◆

アイスバーグ剪定.jpg


新しいシュートが出づらく、3番~4番花を咲かせたので、背が130~150センチくらいまで伸びていました。
そのまま枝を剪定せず、つる扱いしようかな~とも思ったのですが、
今年は枝を切って様子を見ることにしました。
※こんな呪文を唱えつつ、剪定しました「狭いベランダ、油断禁物」※

鉢は、7号角鉢のまま、土だけ替えました。

◆レディエマハミルトン◆

エマ剪定.jpg


我が家の鉢バラの中で、優等生でよく咲いてくれました。
こちらは、交差した枝が気になっていたので、それを切ってみました。
もう少し枝を残したほうが、いっぱい花を咲かせてくれそうですが…。

こちらも8号のままで、土替えです。

◆グレッチャー◆

グレッチャー剪定.jpg


生育不良なグレッチャーです。
葉っぱを落とし、枝も細枝が少し伸びたくらいで、根の状態も細根が多く、あまりよくありませんでした。
鉢を7号→6号にサイズダウンしてみました。

◆スイートチャリオット◆

スイートチャリオット剪定.jpg


去年の春の花はめいっぱいのお花を楽しませてくれたスイートチャリオット。
こちらも交差して込み入っているようなので、それを根元から切ってみました。
根元からシュートがでてきているようなので、そちらに栄養が行くといいなぁ~と思います。

6号鉢のまま、様子見です。

◆モンテローザフォーエバー◆

モンテローザ剪定.jpg


すごく茂ってしまって、お花は株の割に少なかったモンテローザです。
交差した枝が多かったので、少し整理しました。

6号鉢のまま、様子見です。

◆粉粧楼◆
粉粧楼剪定.jpg


去年はめいっぱい、剪定しましたが、今年はそこそこの高さに剪定しました。
春の蕾がいっぱいついたのに、ほぼすべてボーリングして全滅…。
春にも少し咲いてほしいと思っています。

こちらは7号角鉢のままです。

剪定後の鉢バラは、芽吹きが本格的になるまで、裏ベランダで管理することにしました。

バラを置いていたスペースにパンジー、ビオラなど今シーズンのお花が頑張ってくれています。

まだ、マルチング(鉢の土の表面に、水はねなどの防止のため、ウッドチップなどでカバーすること)
してないので、これをどうしようか考え中です。

コガネムシの進入防止にヤシマットを買おうと思っていましたが、
最近、園芸店にいけていないため、現在放置中です。

我が家でもパンジーのお花が食べられていたり、
コガネムシはともかく他の害虫は、寒い中でも頑張っているようです…。

バラの誘引をしました【ピエール・シャンタルメリュ編】 [【ベランダ】バラ]

つるバラの誘引は、1月中に済ませるべし!と思いつつ、
全然、取り掛かれなかったベランダのつるバラの冬作業を始めました。

前回のコーネリアに続いて、ピエールドロンサールとシャンタルメリュの冬作業をしました。

=======================================================
◆ピエールドロンサール
=======================================================

こちらは、9月にコガネムシの幼虫の被害にあい、土は替えたので、
オベリスクだけ抜いて、土を少し足したくらいで済ませました。
細根がずいぶんでて、回復していました。
なるべく根を触らないようにして、そのまま、土と馬の堆肥を足しています。

こちらは、太いベーサルシュートをそのまま伸ばし放題にしておいたので、
先端が5本に枝分かれしていました。

ベーサルシュートから、よいお花が期待できそうなので、
細くて古い枝を少しだけ残し、他の枝はカットしました。

ベーサルシュートの先端、5本のうち2~3本位残すのが適当なのかなぁと思い、
細い枝をバランスをみて、根元からカットしました。

これまで利用してきたウッドフェンスに、バーコラをつけて、
そこから枝垂れて咲く!ようにしたいので、

バーコラ部分に2本を誘引し、残りの1本は少し下に引っ張ってみました。
こんな感じです。

ピエール誘引4.jpg




全体図がこちら…。
下の2本の枝は、去年までの細い古枝です。
(背景にばっちり洗濯物干し台が映ってしまったので、修正ズミです…[あせあせ(飛び散る汗)]

ピエール誘引5.jpg



最初、フェンスに直接固定したのですが、麻紐が目立ちすぎるため、
フェンスにワイヤーをくくりつけ、そこに麻紐で固定しなおしました。

また、ゆるゆるに固定しているのも気になりますが、ちょっとこれで様子を見てみようと思います。



つるバラは、見たい位置で咲かせるもの…のようなお話を
12月に行ってきた河合伸志先生のバラセミナーで聞きました。

これで、思った位置に咲くのかなぁ~。

あとこんなこと言ってました。

バラは電飾と違って、誘引した位置から、上の位置に咲くので、
計算して、誘引してあげてください。

う~ん、去年はオベリスクにぐるぐるしたので、
まったく電飾のイメージしかなかったなぁ~。

【 感想 】
我が家に来て、細い枝にぼつぼつと…
それでも、美しいお花を咲かせてくれたピエールドロンサール。

去年の初めて、伸びてくれたベーサルシュートを見て、本来こういう太い枝にこそ、
お花が多くつくんだろうなぁ~とこれまでの花数の少ない状況が納得でした。

この春こそ、素敵なバラ風景を見せてくれるのでしょうか~~。

=======================================================
◆シャンタルメリュ
=======================================================
そして、木立性のバラだと思っていたら、半つるのバラだったフレンチローズのシャンタルメリュ。
去年は、我が家のベランダの中では、抜群の花つきを見せてくれました。

調子がよかったし、春しか咲かなかったので、素晴らしいシッカリした根でした~。

シャンタルメリュの根.jpg


順調に根が張っていたので、一回り大きな鉢に植え替えようかな、と思います。

鉢の在庫をみてみると、去年の鉢より、一回り大きめな野菜を植えるような鉢が残ってました。
バラ用の鉢ではないのですが、底穴も多いプラ鉢だったので、これを利用することにしました。
やや大きめな8号深鉢でしょうか…。


去年、ベーサルシュートが出てくれたので、こちらも、これを中心に育てることにしました。
ベーサルシュートの先が、細い枝に3本に枝分かれしていたのですが、
かなり細かったので、枝分かれしているあたりで、カットしてしまいました。

ベーサルシュートは期待を込めて、斜上に誘引せず、鉢巻のように誘引してあります。
鉢巻のように誘引すると綺麗に仕上がるらしいです…。

真ん中が、ベーサルシュートで、その上下の枝は、旧枝です。

シャンタルメリュ誘引.jpg


去年より大型のオベリスク(コーネリアで使用していたもの)を利用しています。

今年も同じ位のお花が楽しめることを期待してます~。
前の10件 | - 【ベランダ】バラ ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。