SSブログ

バラの誘引をしました【ピエール・シャンタルメリュ編】 [【ベランダ】バラ]

つるバラの誘引は、1月中に済ませるべし!と思いつつ、
全然、取り掛かれなかったベランダのつるバラの冬作業を始めました。

前回のコーネリアに続いて、ピエールドロンサールとシャンタルメリュの冬作業をしました。

=======================================================
◆ピエールドロンサール
=======================================================

こちらは、9月にコガネムシの幼虫の被害にあい、土は替えたので、
オベリスクだけ抜いて、土を少し足したくらいで済ませました。
細根がずいぶんでて、回復していました。
なるべく根を触らないようにして、そのまま、土と馬の堆肥を足しています。

こちらは、太いベーサルシュートをそのまま伸ばし放題にしておいたので、
先端が5本に枝分かれしていました。

ベーサルシュートから、よいお花が期待できそうなので、
細くて古い枝を少しだけ残し、他の枝はカットしました。

ベーサルシュートの先端、5本のうち2~3本位残すのが適当なのかなぁと思い、
細い枝をバランスをみて、根元からカットしました。

これまで利用してきたウッドフェンスに、バーコラをつけて、
そこから枝垂れて咲く!ようにしたいので、

バーコラ部分に2本を誘引し、残りの1本は少し下に引っ張ってみました。
こんな感じです。

ピエール誘引4.jpg




全体図がこちら…。
下の2本の枝は、去年までの細い古枝です。
(背景にばっちり洗濯物干し台が映ってしまったので、修正ズミです…[あせあせ(飛び散る汗)]

ピエール誘引5.jpg



最初、フェンスに直接固定したのですが、麻紐が目立ちすぎるため、
フェンスにワイヤーをくくりつけ、そこに麻紐で固定しなおしました。

また、ゆるゆるに固定しているのも気になりますが、ちょっとこれで様子を見てみようと思います。



つるバラは、見たい位置で咲かせるもの…のようなお話を
12月に行ってきた河合伸志先生のバラセミナーで聞きました。

これで、思った位置に咲くのかなぁ~。

あとこんなこと言ってました。

バラは電飾と違って、誘引した位置から、上の位置に咲くので、
計算して、誘引してあげてください。

う~ん、去年はオベリスクにぐるぐるしたので、
まったく電飾のイメージしかなかったなぁ~。

【 感想 】
我が家に来て、細い枝にぼつぼつと…
それでも、美しいお花を咲かせてくれたピエールドロンサール。

去年の初めて、伸びてくれたベーサルシュートを見て、本来こういう太い枝にこそ、
お花が多くつくんだろうなぁ~とこれまでの花数の少ない状況が納得でした。

この春こそ、素敵なバラ風景を見せてくれるのでしょうか~~。

=======================================================
◆シャンタルメリュ
=======================================================
そして、木立性のバラだと思っていたら、半つるのバラだったフレンチローズのシャンタルメリュ。
去年は、我が家のベランダの中では、抜群の花つきを見せてくれました。

調子がよかったし、春しか咲かなかったので、素晴らしいシッカリした根でした~。

シャンタルメリュの根.jpg


順調に根が張っていたので、一回り大きな鉢に植え替えようかな、と思います。

鉢の在庫をみてみると、去年の鉢より、一回り大きめな野菜を植えるような鉢が残ってました。
バラ用の鉢ではないのですが、底穴も多いプラ鉢だったので、これを利用することにしました。
やや大きめな8号深鉢でしょうか…。


去年、ベーサルシュートが出てくれたので、こちらも、これを中心に育てることにしました。
ベーサルシュートの先が、細い枝に3本に枝分かれしていたのですが、
かなり細かったので、枝分かれしているあたりで、カットしてしまいました。

ベーサルシュートは期待を込めて、斜上に誘引せず、鉢巻のように誘引してあります。
鉢巻のように誘引すると綺麗に仕上がるらしいです…。

真ん中が、ベーサルシュートで、その上下の枝は、旧枝です。

シャンタルメリュ誘引.jpg


去年より大型のオベリスク(コーネリアで使用していたもの)を利用しています。

今年も同じ位のお花が楽しめることを期待してます~。
nice!(14)  コメント(6)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 14

コメント 6

あーちゃ

すごい。ベランダにバーゴラがあるんですね!どうなっているのか全体がみたいです♪
バラの剪定と土。。結構考えます。小山内先生の「とっておきのバラづくり」が簡単に書いてあったので、私はそれを参考にすることにしました。
さて、春には、素敵なお花を咲かせてくれますように!!
by あーちゃ (2013-01-26 22:04) 

okdski

お疲れ様です!
ベランダでのつるバラの鉢替えは、枝が絡んだりして大変そうですね。
誘引した全体図も見たいです~^^
今年は昨年以上に花が咲きますように♪
by okdski (2013-01-27 18:08) 

rappi

コガネムシ被害から大分復活しているのですね。
よかったですね。^^
やはりバラは手間がかかるのですね。
でも作業が楽しそうです。^^
by rappi (2013-01-28 22:43) 

文鳥クロ

あーちゃさま、
バーゴラといっても、ベランダ用のラティスフェンスに
ひさしをつけた簡易バーゴラですよ~。
あーちゃさんも小山内先生の本を参考にされたのですね。
わかりやすいですよね。
次は剪定、頑張ります!
by 文鳥クロ (2013-01-30 18:05) 

文鳥クロ

okdskiさま、
ベランダで長尺はまったく、他の鉢にからまっちゃって
大変です~。なんとか今年は終わりました。
全体図…、生活スペースがばっちり写りそうで怖い…。
少しずつでも大きく、花数も多くなってくれると
ホント嬉しいです~。
by 文鳥クロ (2013-01-30 18:07) 

文鳥クロ

rappiさま、
そうなんです!
ずいぶんコガネムシで弱ってたのに、すっかり復活しました。
もともとズボラなので、
やっぱりバラは手がかかるなぁ~と思います。
でもやめられません~。
色々考えながら、試行錯誤するのが楽しいんでしょうね。

by 文鳥クロ (2013-01-30 18:10) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。