SSブログ

鎌倉・光則寺の山アジサイ・大賀ハス [鎌倉]

前の記事に続いて、鎌倉の紫陽花をご紹介します。

鎌倉の長谷寺から光則寺に向かいました。
こちらは、大好きな山アジサイがたくさんあって、アジサイを堪能してきました。[ぴかぴか(新しい)]

アジサイ3.jpg
参門脇のアジサイ


暑い暑い…汗を拭き拭き、光則寺の参門にたどり着きました。
(といっても徒歩4,5分です[あせあせ(飛び散る汗)]

光則寺.jpg
光則寺


イヤテマリ
イヤテマリ.jpg
祖谷テマリ


ウズアジサイ
ウズアジサイ.jpg
ウズアジサイ


クレナイ
クレナイ.jpg


伊豆新八重
伊豆新八重.jpg
伊豆新八重


銀河の星屑
アメリカ産のアジサイのようです。
銀河の星屑.jpg
銀河の星屑


初めて見た蓮(ハス)のお花
大賀ハス
朝に咲くんでしたね。この時は、花が閉じた状態でした。
1メートルから1.5メートルの茎の先に大きな花をつけるんですね。
睡蓮のように背の低いものだと思っていたので、びっくりしました。
神秘的なお花です。

大賀ハス.jpg
大賀ハス - 1


トンボ.jpg
大賀ハス - 2



渋茶のモミジの葉が印象的なのでパチリ。
光則寺2.jpg
光則寺のモミジ


光則寺のノウゼンカズラは咲き始めのようでした。
夏に鮮やかなオレンジ色が映えていました。
ちょっと失敗。お花の色が暗いですね~。
ノウゼンカズラ.jpg
ノウゼンカズラ




鎌倉・長谷寺のアジサイ [鎌倉]

アジサイの見頃は、今週末まで、ということだったので、
暑い中、アジサイを見に鎌倉の長谷寺に出掛けました。

紫陽花シーズンもそろそろ終わりに近づいた朝の10時頃だったので、
まだ、そんなに混雑もしておらず、ゆっくりアジサイを見てきました[るんるん]

アジサイー5.jpg


強い日差しの下の紫陽花。色が少しずつ褪せてきています。
こんな終わりかけの紫陽花も好きです。[かわいい]



長谷寺の参門です。
長谷寺.jpg




長谷寺の紫陽花は、境内の奥に紫陽花コースがあり、坂道沿いに多くの紫陽花が
植えられています。

アジサイを見ながら、階段を上ります。
階段.jpg



暑い中、坂道を登りきると、海が見えてきて、風が心地よい場所があります。
辺りには、色んな品種の紫陽花があり、まだ、紫陽花もぎりぎりきれいな状態保っていました。

ファンタジー(上)
エーゲ海(下)
アジサイー2.jpg


夏祭り(上)
小町(下)

アジサイー3.jpg


小高い丘の上から見下ろした紫陽花の群れ。
アジサイ2.jpg


坂道の途中にあった、鮮やかなヒメヒオウズイセンの花。
ヒメヒオウズイセン.jpg


アナベルの大きな花は、まだまだ元気です。
穴ベル.jpg



コレは、紫陽花コースに入る前にあった、良縁地蔵。
やさしそうなお顔です[ぴかぴか(新しい)]
良縁地蔵.jpg


境内にある布袋尊です。
恵比寿様.jpg


あんまり暑かったので、水のそばの風景を何枚かパチリ…。
水.jpg


花菖蒲もまだまだ綺麗でした。
水辺の花菖蒲は涼しげですね~。
菖蒲.jpg


睡蓮の葉の下に赤い金魚が泳いでます。
金魚.jpg


この後、長谷寺近くの光則寺に行きました。
次の記事では、光則寺のアジサイを紹介します。

5月の鎌倉…別願寺・安国論寺(藤) [鎌倉]

5月4日、絶好のお出かけ日和の中、鎌倉、鶴岡八幡宮から別願寺へ向かいました。

鎌倉警察署の辺りから、中小路に入り、お散歩気分でゆっくり
周りのお庭を拝見しながら、別願寺(べつがんじ)を目指します。

大きな藤の木です。
別願寺藤5.jpg
別願寺藤1.jpg

ミツバチも…。
別願寺藤2.jpg

別願寺藤3.jpg

裏に回るとモッコウバラと藤の姿が見事です。
別願寺藤4.jpg

モッコウバラもすごくボリュームがあり、すばらしかったです。
モッコウバラ.jpg

さらに進むと、安国論寺(あんこくろんじ)に到着です。

山門
安国論寺1.jpg

参道
参道.jpg

参道の左手には、山アジサイがたくさんあり、花芽がつき始めています。
山あじさい.jpg

安国論寺の藤。
少し早かったみたいですね。
安国論寺藤.jpg

鳴子ユリ
鳴子ゆり.jpg
ギボウシ
ギボウシ.jpg

見ごろはツツジのようでした。
ツツジ.jpg

しっとりした美しいお寺に癒されて帰ってきました。
鎌倉は絵になる場所がたくさんありますね。
また、紫陽花の季節に訪れたいと思っています[ぴかぴか(新しい)]


5月の鎌倉…鶴岡八幡宮(藤・牡丹) [鎌倉]

GW後半。よく晴れていたので、藤を撮りに鎌倉に行ってきました。
すっかり道を忘れていて、小町通りに迷い込んでしまい、えらいことになりました…。[あせあせ(飛び散る汗)]
まるで、初詣のような混雑振りでした。

かなりがんばって、鶴岡八幡宮にたどり着きました。

段葛から鳥居を抜け、左側の源平池にまず向かいました。
混雑から開放されて、池を眺めると、いい風が吹いてきて、ホッと一息つきました。
源平池.jpg

次に、旗上弁財天社の方へ向かいました。
太鼓橋の奥に、いっぱい旗が上がっています。
太鼓橋.jpg


鳥居の上に、真っ白な鳩が止まっていました。
なんとなくラッキー?のような気分で、パチリ。
鳩1.jpg
すると、もう一羽の鳩もやってきて、仲よく並んでくれました。
鳩2.jpg

もう一つのお目当ての牡丹を見に神苑ぼたん庭園へ…。
ちなみに入園料が必要で、大人500円でしたが、確かに見ごたえがあります。
やや終わりかけている牡丹もありましたが、まだまだ見頃でした。
豪華な牡丹のお花を堪能してきました。
ボタン1.jpg
ボタン2.jpg
ボタン3.jpg
ボタン4.jpg


ぼたん庭園の奥に、チシオモミジのような真っ赤な葉色のモミジがありました。
春の赤い新葉がきれいです。
周りの緑のモミジの新葉とのコントラストがきれいですね。

もみじ1.jpgもみじ2.jpg

鴨も元気に泳いでいます…。
鴨1.jpg

羽が気になって、羽繕いをすごくしているところをパチリ。
鴨2.jpg

そして藤です。
キレイです!香りもすばらしかったです~。
鶴岡藤2.jpg

鶴岡藤1.jpg
鶴岡藤3.jpg

次回は、別願寺と安国論寺をご紹介します。



春の鎌倉(光則寺) [鎌倉]

多くの観光客で賑わっていた長谷寺近くの光則寺にも立ち寄りました。
しっとりした清々しいお寺で、お参りの人たちが、所々でゆっくり過ごしていました。
ベンチに腰をかけてゆっくり梅を眺めている方も…。[ぴかぴか(新しい)]


門の写真です。
光則時門2.jpg

赤い門と松が風情がありますね…。
光則時門1.jpg

すいません。梅ですね~。
桜?梅?とやや悩んでしまった。[あせあせ(飛び散る汗)]

光則時桜1.jpg

光則時桜2.jpg


梅です。やっぱり白梅が好きだな~。[かわいい]
光則時梅1.jpg

枝垂れ梅
しだれ梅.jpg

光則寺に山アジサイがたくさんありました。
これは、アジサイのシーズンにもう一度訪れなくては!と、思いました。
ぜひ、6月には、いろいろな種類のアジサイの写真を撮りに鎌倉に出かけたいと思っています。

春の鎌倉(長谷寺)~後半 [鎌倉]

上の長谷観音をお参りした後に、パチリ。
長谷寺建築物.jpg

水の流れがキレイだったので、こちらもパチリ。
長谷寺シシオドシ.jpg


椿好きなので、思わずこちらも撮しておきました。
長谷寺椿.jpg

コサージュにしたいようなキレイな花型ですね~。
長谷寺椿2.jpg

こちらは、馬酔木 (アセビ)です。
長谷寺アセビ.jpg

玄海つつじもきれいに咲いていました。長谷寺玄海つつじ.jpg

春の鎌倉(長谷寺)~前半 [鎌倉]

週末、春の鎌倉、長谷寺へお出かけしました。

長谷寺の門の前で、パチリ。
長谷寺1.jpg

梅もそろそろ終わりかなぁと思いながら、行ったのですが、
ここの梅はまだまだ見ごたえがありました。
長谷寺梅.jpg

河津桜ももう咲いていましたよ。
長谷寺河津桜.jpg
長谷寺河津桜2.jpg

こちらは三椏(みつまた)です。
三椏.jpg

後半へ続きます。
この後も、長谷寺のお花を紹介しますね。

春、鎌倉の海 [鎌倉]

暖かな春の日に鎌倉に出かけてきました。
初めて、湘南モノレールに乗り、江ノ島経由で鎌倉へ向かいました。
島をぶらりと散策しようと思いましたが、人の多さに嫌になって、島の前でUターンしてしまいました。

富士山がキレイだったので、パチリ。
江ノ島1.jpg

江ノ電で、鎌倉方面に戻りました。
極楽寺駅で降り、長谷寺方面へ向かう途中、海に寄り道しました。

海1.jpg
海2.jpg

風が強い中、ウィンドサーフィンを楽しむ人たちが多かったです。
海3.jpg
海4.jpg

お土産は、スィートポテト焼き芋風味とやっぱりコレ鳩サブレ[ぴかぴか(新しい)]です。
お土産.jpg

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。