SSブログ

春の花を見に(1)~モッコウバラ、チューリップ [大船フラワーセンター]

春のお花を見に大船フラワーセンターに行ってきました。

前回は、真冬(昨年12月)だったので、
ガラガラだったのですが、今の季節、多くの人が春のお花を楽しんでいました。


大きなモッコウバラを見つけました。
白もいいけれど黄色も華やかでいいですね。

近くによって見るとなかなか個々の花がキレイなんですよね。

モッコウバラ黄1.jpg


モッコウバラ黄2.jpg


チューリップもまだ見頃でした。

チューリップ1.jpg


数多くのチューリップ品種が植えられている中で、
このオレンジと黄色の八重咲きのチューリップに心惹かれました。
ダブルフォーカスという名前です。

チューリップ2.jpg


こちらは可愛らしいパステルピンクのチューリップとピンクの忘れな草の花畑。
チューリップ3.jpg


去年も見て、キレイだなぁ~と楽しませてくれたネモフィラのお花。

ネモフィラ1.jpg


ネモフィラと百合のお花畑。
百合がどんどん背を伸ばしてきています…。
これから百合が咲くとどんな風景になるんでしょうね。
ネモフィラ畑.jpg


パンジーたちもまだきれいな状態咲いていました。
パンジー1.jpg


パンジー2.jpg


次回は、同じ大船フラワーセンターから、こちらも見頃だった牡丹のお花を紹介します。




そろそろ初夏向きのお花を~(ロベリア、ペチュニアなど…) [【ベランダ】草花etc]

なんだか、バラの蕾を眺めてぼ~っと過ごしております。
例年より、早咲きのつるバラはおそらく一週間は早く咲きそうです。
ピエールドロンサールの一番花はもう、蕾のピンクが濃くなり、ガクが開き始めています…。

そんな風景に見とれて、一年草の植え替え作業がなかなか進みませんでした。
パンジー、ビオラもお花が少なくなったり、徒長して乱れてしまったり、
チューリップもお花が終わってしまったりのベランダです。

少しずつ、ポット苗を買ってきてみるのですが、なかなか手をつけられず、
放置しておりましたが、昨日、今日と植え替えを始めました。


こちらは、植え替え待ちのナスタチウム。
久しぶりにお迎えしましたが、元気色のオレンジがよいですね。
ハンギングに使う予定です。
ナスタチウム.jpg


去年に引き続き、カンパニュラのベルフラワー
やっぱりこんな紫~ブルーの小花が好きです~。
カンパニュラ.jpg



ペチュニアでは、変わり咲きの「夢のしずく」という品種を買ってみました。
白~紫の絞り咲き…でいいのかしら。
色変わりのお花が咲くようです。
ペチュニア.jpg




そして、毎年、買ってしまうロベリア。
青、白混色の苗なのでしょうか?
わぁーっと咲いてくるときれいでしょうね~。
ロベリア.jpg




我が家のベランダは梅雨時期、風通しが悪く、
例年、ペチュニア、ロベリアがダメになってしまいます[あせあせ(飛び散る汗)]
今年は、置き場所を工夫して、なんとか乗り切りたいと思います。

☆おまけ☆
チューリップ、切花にして楽しみました。


チューリップ切花.jpg


チューリップのガボタが咲いてます♪ [【ベランダ】草花etc]

先週末は更新をサボってしまいました…。
暖かかった後に数日、寒かったり、雨続きだったりの横浜では
なんだかベランダのお花の見回りもサボりがちになってしまいます。

久しぶりに晴れたベランダでは、チューリップが満開です。

ガボタ
黄色と赤のメリハリコントラストのチューリップです。

紫と白のビオラが横にいるのですが、
すでに徒長して、だらしなくなってしまい、
寄せ植えとしてはキレイなタイミングで咲いてはくれませんでしたね~。


ガボタ4月.jpg


ただ、球根下手の私にとって、こんなにチューリップが無事に咲いてくれる年は
初めてなのでとても嬉しいです。
(10球中5球咲いて、あと2球の蕾が開花待ち[るんるん]

その他の球根たちもそろそろ咲き出しました。

スノーフレーク
小さなシャンデリアのような小花が咲いてくれています。
スノーフレーク.jpg


スノーフレーク2.jpg




ムスカリはこんなに大きくなりました。
右奥の背景のライトグリーンはオベリスクに誘引したバラ、シャンタルメリュの葉っぱです。

ムスカリ4月.jpg



クレマチス(カザグルマ)
蕾がそろそろ大きくぷっくりとしてきました。
クレマチス4月1.jpg


クレマチス4月2.jpg


植え込み後、あまり咲いてくれず、
お披露目がなかったネメシア メロウ。メローな色です。
(芳醇とか色が豊かで美しいという意味だそうです。[いい気分(温泉)]
手前の植えたビオラはそろそろ元気がなくなってきましたね。

ネメシア4月.jpg

今年一番、早くお花を見せてくれそうなピエールドロンサール

すでに、蕾が 2センチくらいになりました。
今のところ、蕾が20個!とこれまでとは段違いのお花の数に
いまからうっとりです~。
ピエール4月.jpg




ピエール4月2.jpg


そろそろご近所でも、パンジーからペチュニアに植替えしているお家が多くなってきました。
園芸店での新しいお花の誘惑もあり、そろそろ順々に植替えを始めようと思います。

大岡川の桜~2013 [お散歩写真]

今年も大岡川の桜を見に行ってきました。
昨日は、屋台を冷やかしながら、下見に行ってきたのですが、6、7分咲きというところでした。
今日は、カメラを持って、さぁ撮るぞ~と行って参りました。


桜4.jpg


春の暖かい日差しの下、こどもたちが川を渡って遊んでいました。
こんな満開の桜の木を下から眺めると格別でしょうね。

桜7.jpg



桜8.jpg


大岡川の桜はソメイヨシノのようです。

桜9.jpg




桜10.jpg



桜12.jpg


桜13.jpg



こちらは、大岡川に行く途中で見かけた桜です。
鮮やかなピンクがキレイで思わず、撮ってしましました。

桜1.jpg


桜2.jpg


先日、河津桜を撮ってきたので、もう今年は桜はいいかなぁ…と思っていましたが、
やっぱり行ってみると、桜っていいなぁと思って帰ってきました。
一気に咲き、散っていく桜はやっぱりいいですね。
タグ:大岡川 桜

ベランダのビオラが満開です♪ [【ベランダ】草花etc]

ベランダのバラをからめたバーゴラ(といってもプランター付ウッドフェンスに
屋根をつけた簡易版ですが…)に吊るしているハンギングバスケットです。

年末に作ったミニ水仙(テイタテイト)とビオラ、プリムラ、
そして、ベロニカオックスフォードブルーの寄せ植えです。
テイタテイトは終わり、葉っぱだけになり、プリムラよりもビオラのお花が増えてきました。

ハンギング3月末1.JPG


溢れるように咲いているベロニカ オックスフォードブルーの青い小花…。
とっても気に入って、よく眺めています~。

ハンギング3月末2.jpg


冬の間はお花が少なかったよく咲くスミレの2色植えです。
パープルと薄い黄色の組み合わせでメリハリ、寄せ植えです。


ビオラ3月末1.JPG


こちらもよく咲くスミレのソーダ色のお花です。

ビオラ3月末2.jpg


脇に植えてある、黒葉スミレのラブラドリカもたくさん咲いてくれました。
(手前から2番目の鉢の左のちいちゃな濃紫のスミレのお花です)
ビオラ3月末5.jpg


球根で最初に咲いてくれたムスカリ。
青いお花が爽やかです。
ムスカリ1.jpg




いつもの白ビオラもこんもりと咲き続けています。
エリンゲロンもちらほらと花芽をつけてきました。

ビオラ3月末6.jpg


お花の少なかったフロステッドチョコレートも背を伸ばして咲いています。

ビオラ3月末7.jpg


以前、つくったリースです。
お花がぽつぽつしか咲いてくれなかったのですが、
このところの暖かさで、一気に大きくなったような…。
リース3月末1.jpg


リース3月末2.jpg


今年は急に暖かくなったので、春の訪れが早いような気がします。
クレマチスやバラの開花もGW前になりそうな勢いを感じしています…。

クレマチスたちも芽吹きの時期です [【ベランダ】クレマチス]

3月に入ったころ、クレマチスも芽吹き始めたので、先日、植替えをしました。

クレマチスは、寒い間、枯れたようになっていて、
枯れた枝の節から新葉を展開する種類(旧枝咲き)と、
根元から新芽を展開する種類(新枝咲き)と
両方の性質をもつ種類(新旧枝咲き)があります。

冬の期間のクレマチスの姿は、
知らない人が見ると、地上部が枯れこみ、捨てそうになるような姿をしております~。
(常緑のものもありますが、品種としては少ないようです。)


クレマチスの剪定は3月に入り、芽が出ている出ている節の少し上で、枯れた枝をカットします。

我が家のうどん粉病の王者(悲しい…)のロウグチです。
こちらは、新枝咲きなので、枯れ枝はすべてカットしました。
植替え、剪定後、1~2週間程度ですが、成長早いですね。
ロウグチ3月.JPG



こちらは、旧枝咲きのカザグルマ(だったかな)です。
こちらは、旧枝からだけお花をつけるようなので、芽が出ていない枝先をカットして、誘引しました。

植替え&剪定後、ぐんぐん伸びてきました。
まあるい花芽がついているように見えますが、葉芽だと思います。

カザグルマ3月.JPG



こちらは、これまでお披露目してこなかったクレマチスの小苗たちです。
やや一年育ててきましたが、昨シーズンはお花を見れませんでした。
ずいぶん、株が大きくなってきましたが、今年はお花を見れるかなぁ~。


ニューヘンダーソニー
クレマチス1.JPG





スパーク
クレマチス2.JPG





バラとのコラボを楽しめるように、花の時期があうと嬉しいのですが…。
クレマチスの新葉を見ると、やはりウキウキしてきます[ダッシュ(走り出すさま)]

バラたちが芽吹いてきました [【ベランダ】バラ]

気温の上昇とともに、バラたちが芽吹いてきました。

スイートチャリオット
やはりミニバラたちが成長が早いですね。
すでにもっさり茂っております。

スイートチャリオット3月.JPG



グレッチャー
去年は絶不調だったグレッチャーですが、今のところ順調に伸びています。
今年もベーサルシュートが出てきています。
頑張って~。

グレッチャー3月.JPG



粉粧楼

こちらもベーサルシュートが出てます。
春のお花は蕾は多くつけてくれるのですが、
毎年、蕾が開かない傾向があるので、今年はどうかなぁ~。

粉粧楼3月.JPG



レディエマハミルトン
こちらもいい場所にベーサルが出てきました。
バランス的にいい方向に伸びていて、楽しみにしています。


エマ3月2.JPG


エマ3月3.JPG


剪定後、初回の消毒(サルバトーレ)を済ませ、
とりあえず、バークファイバーでマルチングをしてみました。

あとは、そろそろ出てくるアブラムシ対策&コガネムシ対策ですね~。
そろそろバラの作業も始まりました~。
お花はゴールデンウィーク頃が目安なので、あと2ヶ月弱ですね。
今年は、いいお花を咲かせてくれるかな~、楽しみです。

春の花木~椿、沈丁花 [【ベランダ】草花etc]

椿が今年も咲きました。

錦きりんは今年も蕾は2つ…。
今年は、梅雨前に、植替えと剪定をやって、花数UPを目指そうと思います。

椿2.JPG


やっぱり美しいですワ~。
獅子咲き椿…。
この花は、絞りというかふっかけになるはずなのですが、今年も朱赤一色です。
ラベル間違えてつけたのかしら…と思いつつあります。

椿1.JPG


沈丁花も咲いて、満開になりました…。
沈丁花って、何にもしないで毎年咲くイメージが強いですが、
苦節3年目にして、やっと当たり前に咲いた~と感慨ひとしおです~。

沈丁花2.JPG


沈丁花3.JPG


この写真は咲き始めに撮ったものですが、今は、玄関先に出るといい香りがしています~。
花粉のため、鼻が利かない私でも、分かるのでそこそこ香ってくれたようです。

沈丁花1.JPG


やっぱり季節の花木がベランダでも楽しめるのは嬉しいな~と思います。

三浦海岸~河津桜 [神奈川・三浦海岸~散策]

今が見頃ということなので、三浦海岸の河津桜を見に行ってきました。
目的地は京急線の三浦海岸駅から徒歩10分ほどのところにある小松ヶ池公園です。

電車で行こうかなと思ったのですが、車で出かけたため、海岸近くの駐車場に止め、
マホロバツインズ三浦の方の丘を越えて、ぶらぶら桜を眺めながら、
小松ヶ池公園へ向かいました。

昨日は、最高気温が22度ということで、暖かい日差しの中、歩くと汗ばんでくるような陽気でした。

もう、公園の前から、ずぅっと河津桜の並木道が満開でした。
人も一杯で、写真撮るのも大変でしたが、立ち止まりつつ、少しずつ撮ってきました。

桜4JPG.jpg



菜の花と一緒の河津桜を取りたかったのですが、人かフェンスが入ってしまいます~。
桜2.JPG


菜の花にはミツバチが花粉を一杯まとっていました。
ミツバチ.JPG




んん…、線路の上の橋の上に、人がカメラを持って待ち構えていました。
あ~なるほど、京急線と桜のコラボ写真を狙っているのですね~。
私も一枚、二枚と電車を待って、撮ってきました。

京急.JPG


京急2.JPG



公園内も河津桜が沢山あり、ゆっくり散策を楽しんできました。

こんなかわいいにゃんこがいたので、パチリと撮ってきました。

にゃんこ.JPG


桜6.JPG


桜3.JPG


桜5.JPG


春らしい風景をめいっぱい味わえた週末でした。
しかし、花粉症で大きなくしゃみをし、かゆい目をこすりながらでしたが…。

常立寺の枝垂れ梅 [関東近郊の公園・お寺]

そろそろ梅が見頃のようなので、去年も訪れた江ノ島の常立寺に行ってきました。
こちらは、枝垂れ梅が見事なお寺のようです。

昨年は、3月下旬に満開の時期に行ってきて、
見事な梅を堪能してきました。

今年はどうでしょうか…。
去年ほどの迫力はありませんでしたが、十分の咲きぶりでした。
6~7部咲きというところでしょうか。
また、控えめな雰囲気が魅力的でした。


今年は、梅の木に遊びに来ていたメジロさんと一緒に撮れました。
メジロ2.JPG


メジロ3.JPG



白梅の枝垂れ梅が有名ですが、
ところどころに、紅梅の木もあり、白梅とのコントラストが美しいです。

紅梅3.JPG


紅梅1.JPG



紅梅を背景にした白梅もいいですね~。
白梅1.JPG



山門から入ったところにあるお地蔵様も去年と変わらない姿で見守ってくれています。

お地蔵様.JPG


手水にも梅の花が一輪、二輪と落ちていました。
手水.JPG



白梅2.JPG


白梅6.JPG



白梅3.JPG



白梅4.JPG



白梅5.JPG



常立寺については、こちらをご覧ください。

江ノ島の駅からすぐで、江ノ島電鉄江ノ島駅から徒歩3分、
湘南モノレール湘南江の島駅から徒歩1分とアクセスも楽々でした。

春の気温上昇に伴い、花粉で鼻にも目にもくるなかでしたが、綺麗な梅の姿を満喫してきました。
3月に入り、いよいよ春の訪れを感じますね…。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。