SSブログ

アジサイが咲き出しました。 [【ベランダ】バラ]

あ~、関東、梅雨に早くも突入しましたね。
今日は、梅雨の中休みで、暑かったですね…。

6月に入ったベランダの様子です。

玄関の柏葉アジサイが咲き出しました。
スノークイーンという名前だったと思います。
花穂は4つほどついています。


鉢が軽くて、頭でっかちなため、よく強風で倒れています~。
風が吹くと慌てて避難させています。


柏葉1.jpg




柏葉2.jpg



こちらは城ヶ崎だったかな、白の八重アジサイです。

5月の強風で、鉢を倒し、3、4つほど蕾みつきの枝が折れてしまいました…。
(普段、倒れない鉢なので、気を抜いておりました。)

…、が、気を取り直して残りのお花を楽しんでいます。
お花はほんのり青がかった白色です。
蕾は水色なのに、青じゃないんだな~といつも思います。

アジサイ1.jpg





バラたちは、一番花が終わり、四季咲きのバラがポツポツと咲いてくれています。
ちょっと落ち着いて写真を撮ってあげています♪

シャンタルメリュ
ギュギュッとした花びらのラブリーなピンク色のお花です。


シャンタルメリュ補正あり.jpg



モンテローザフォーエバー
ミニでも大輪のため、存在感があります。

モンテローザ1n.jpg



モンテローザ2n.jpg


小苗のクレマチスたちも今季は随分、ツルを伸ばし、茂ってきました。
初めてのお花を楽しんでいます。

オオナガレ
古参のカザグルマより、やや深めの青紫のお花でした。


オオナガレ1.jpg



そして、カシス…。
なんとも魅力的なお花が咲きました。

去年、秋に一つだけ咲いたのですが、本当に小さなお花をちょこんとつけていました。
今季は、それなりに大振りのお花でした。


カシス1.jpg



深い紫とこのシベもなんとも魅力的です~。
いっぱい咲くと素敵だろうなぁ~~。
#いっつも ↑↑↑↑ こればっかり言ってますね。

カシス2.jpg




梅雨に入ったのに、中休みで、しばらく晴天が続きそうですね。
でも紫陽花が咲き出すと、しっとりと雨に濡れた紫陽花も見たくなります~。
我が家の紫陽花は白ばかりなので、そろそろどこかへ紫陽花を見に出かけたいと思っています。

花菜ガーデンに行ってきました♪ [花菜ガーデン]

ローズフェスティバル開催中の花菜ガーデンに行ってきました。
…が、午後から予定が入っていたため…と
あまりの人の多さにほんの少しだけお花を見て、
すぐに撤収してしまいました。


花菜ガーデンのエントランスを入ってすぐの
イベントをやっている建物脇のハンギングバスケットです。

春~夏向きのベゴニアとリーフの丈夫で扱いやすそうです。
カラーも都会的で好みなので、毎シーズン、いいなぁ~と写真を撮ってしまいます。

エントランス脇.jpg



初めは、クレマチスのコーナー「風くるま迷図」から見ました。
なにせ、時間がないので、短時間で回らなければ…。

クレマチスは早咲きの品種が見頃のようでした。
それでも開花しているのは、全体の6割くらいでしょうか…。

クレマチス1.jpg



クレマチス2.jpg




去年も撮ってきましたが、クレマチスの花後の姿と思われる、
このオブジェのようなクルクルのしべが残ったもの…。
なんだかかわいいんですよ~。

クレマチス実.jpg



次にお目当てのバラのコーナー「薔薇の轍」へ向かいました。
クレマチスのエリアのすぐ脇にあるので、移動はスムーズです~。

入り口の大きなアーチから入ってすぐのところに、
ジュビリーセレブレーションがありました。

この曖昧な花色が好きで、よくバラを見ると撮ってきます…。
イングリッシュローズって、こんな繊細な花色が素敵です。

ジュビリーセレブレーション.jpg



やはり春のバラシーズンには、こんな風景を楽しみたいですね。
どか~んと大きなバーコラを埋めるように咲いているバラたち…。

バーコラ.jpg



こちらは小高いバーコラの中から見下ろすようにバラ園を眺めたところです。
バーゴラより下を眺める.jpg



バーコラの柱を鮮やかなピンクのつるバラが覆っていました。

バーコラ2.jpg



あ~これ綺麗だなぁ~とおもったら、
サマースノーの枝替わりのピンクサマースノーでした。

ピンクサマースノー.jpg



赤のシックなバラ「ムンステッドウッド」
印象的な花姿で、ひきつけられました。

ムンステッドウッド.jpg



キリッとした花かたちのピンクのバラ。
誰かな~と思ったら、レオナルド・ダ・ビンチでした。

レオナルドダビンチ.jpg



レオナルドダビンチ2.jpg



行った頃は日差しが強く、綺麗な色では撮れません~。
なんだかなぁ~ですが、せっかくなので、掲載…。

バラとクレマチス.jpg



今回は、駆け足でのバラ鑑賞だったので、あんまり他のお花は見られず帰宅となりました。

最後に一枚だけ、ジギタリスを撮りました。
背の高い宿根草はスペース的に難しいので、
ベランダガーデナーの私にとって、憧れのお花です~。

カンパニュラ.jpg


宿根草とバラの組み合わせが素晴しいお庭なので、
また、少~し混雑がなくなったころ、訪れてみたいと思います。

花菜ガーデンはこれまであんまり混雑していない時期ばかり狙っていたので、
平塚駅からの臨時バス増便もあり、
チケット買うのも並んで買う…という時期に行ったのは初めてかも…。

また、日を改めて、ゆっくり探索したいです~。

なんとなく乗り気じゃない日もお花は咲いています…。 [【ベランダ】バラ]

#こっそり、今回よりブログの名前を変えてしまいました…。
#旧「文鳥と週末ガーデニングとお仕事メモ」です。



GW前、ドキドキしながら、バラの開花を待っていた反動でなのか、
ちょっと熱が冷めて、ベランダの見回りもそそくさと終わらせ、水遣りオンリーの毎日…。

まぁ、そういう時期もありますよね。

スイートチャリオットが随分咲いてきました~。
小輪のお花なのですけれど、この渋めの濃ピンク~バイオレットの色が大好きなんです。
甘めの香りも[かわいい]ですね。

スイートチャリオット5月3.jpg


スイートチャリオット5月4.jpg


スイートチャリオット5月5.jpg




クレマチス、スパークのお花。
昨年、小苗を入手して、育てているクレマチスのうちの一つです。
去年はお花を見れなかったので、初めてお花と対面しました。

つるを伸ばしながら、ポツリポツリと蕾がついてきています~。

スパーク.jpg


スパーク2.jpg


別の鉢に植えて、準備していたミリオンベル「ピーチマーブル」をいつものハンギングに植え込みました。

ミリオンベル.jpg


薄黄~薄ピンク色の白桃のような色とラベルには書かれていたのですが、
今の時期、黄色が強いようですね。

ミリオンベル2.jpg



白バラのアイスバーグもいつもどおりの可憐なお花を次々と咲かせてきました。
ふわりとした花びらがやっぱりよいですね。


アイスバーグ5月2.jpg


そろそろお花も終わりに近づいたコーネリアと一緒に。
コーネリア、よく咲いてくれましたが、
やっぱり細かい花びらが下にバサッと…落ちちゃうんですよね。
狭いベランダでお掃除が大変でした~。


コーネリア5月7.jpg



今年もグレッチャーが咲きだしました。
うどん粉にやられつつも、健気に咲いています~。
小さな蕾が5つほどに増えました。

グレッチャー5月1.jpg


レディエマハミルトンも随分咲いてくれました。
同時にいくつも咲いてくれたので、今季はなかなか豪華でした。
今はあと3個のお花が色を落としながら咲いてる姿にちょっと惚れてパチリと撮りました。

エマ5月8.jpg


次々とバラは咲き進んでいくので、パチパチと切ってグラスに楽しみました。
開きかけの姿が好みなのですが、ついついもったいなくって、
開ききった花ばかり、切花になってしましました。

二番花を楽しめるものは、好みの状態でカットして室内でも楽しみたいなぁと思います。

・レッドモンテローザフォーエバー(赤)
・ピエールドロンサール(ピンク)
・レディエマハミルトン(オレンジ)

5月中旬3.jpg


ベランダのバラたち [【ベランダ】バラ]

更新をサボっているうちに少し前の写真が溜まってしまいました。
現在は、さらに咲き進んでおります…。

ベランダのコーネリアが咲き出しました。
ふんわりした枝に小さなお花をいっぱいつけて、いい雰囲気で咲いてくれました。

ですが、やっぱり、お花はお日様をを見て、
ベランダの外側を向いて咲くので…、
お部屋側からはお花を正面から眺められません…。

コーネリア5月4.jpg


アプリコット色のお花が可愛らしいです~。

コーネリア5月2.jpg


コーネリア5月3.jpg




ピエールドロンサールも、ベランダの外側の花に、1週間~10日遅れて、
建物側のお花も咲きだしました。


ピエール5月その5.jpg


ベランダのガラスに顔を映すようにして咲いていたり…。
ピエール5月その6.jpg


ピエール5月その9.jpg


プランターラックの背面へ顔を覗かせていたり…と楽しませてくれました。

ピエール5月その8.jpg





斜めを向いたお花たちが満開の頃…。

ピエール5月その1.jpg


壁などに(私の場合は、プランターラックに)誘引すると、
お花の向きを自由に変えられないので、写真を撮りづらいのが難点ですね。





レディエマハミルトンも、数日前から、一気に咲き出しました。

エマ5月7.jpg


いつものフルーツのような香りがベランダに漂ってきています。
オレンジ色の可憐なお花がいくつも開いています。

エマ5月5.jpg


エマ5月6.jpg




シャンタルメリュもほぼ同時期に咲き出しています。
濃い目のピンクのギュッと詰まったお花が素敵です…。
まだまだ、枝を伸ばしながら、蕾がついているので、もう少しお花が増えるかしら…と思っています。

シャンタルメリュ5月2.jpg


シャンタルメリュ5月3.jpg


ベランダでは一年で最も華やかなシーズンに突入してきました。
…が、バラの枝も茂り、ベランダが一気に狭く[あせあせ(飛び散る汗)]感じられてきました。

横浜バラクラに行ってきました♪ [関東近郊の公園・お寺]

GW後半、お天気が良いので、
横浜バラクライングリッシュガーデンに行ってきました。

横浜バラクラは、
近くにあるのですが、プレオープンに一度ショップだけ覗いて帰ってきてしまいました。

以前から、一度行ってみたかったのですが、
なかなか行けずにおりました…。

この辺りのバラを見えるガーデンの中で、一番、開花が早いようなので、
思い切って、行ってみました。

お~咲いている!
確か、去年、河合伸志先生が、バラの植栽を手がけたようで、
多彩なバラが植えられていました。



バラクラ22.jpg


バラクラ21.jpg


パルフェ・タムール
バラクラ6.jpg


チェッシャー
バラクラ18.jpg


バラクラ16.jpg


バラクラ9.jpg



都会のガーデンという雰囲気で、コンパクトにまとめた庭という印象でした。
バラに関しても、アーチもフェンスのつるバラもボリュームがあるのですが、
花壇内に宿根草と一緒に植えられたバラが大輪の品種の割に
株はコンパクトに、しかし花数は多く…という
ベランダガーデナーには、 まるで魔法をかけた株のような魅力的な状態…。

オード・トワレ
バラクラ17.jpg


バラクラ2.jpg


マリー・キュリー IYC2011

バラクラ11.jpg


バラクラ19.jpg


バラクラあ5.jpg



しかし、この洗練された植栽…。
ここ数年、あちこちのガーデン巡りをしてきましたが、う~む…と唸ってしまいました。
さすが、ケイ山田先生のプロデュースですね~。

しばし、中の風景をご覧ください。

バラクラ1.jpg





バラクラ10.jpg


バラクラ12.jpg


バラクラ13.jpg


牡丹と思われるお花も…。
紫のアイリスも写真には撮れませんでしたが、他のお花と素敵に組み合わされていました…。

バラクラ14.jpg


バラクラ15.jpg





バラクラ20.jpg



バラクラ3.jpg


アマリリスと一緒のグラスもとても魅力的でした。

バラクラ4.jpg


シックなブラックのヤグルマギクと白いオルラヤの組み合わせ。

バラクラ7.jpg


そして、ヒューケラの赤い実のようなお花が
可愛らしくて一枚パチリと撮ってきました~。
バラクラ8.jpg


今は、早咲きのバラがメインで咲いているようで、まだ、蕾のバラもいっぱいありました。
これから、もっと他の品種も咲き出して、華やかなローズガーデンが楽しめそうです。
横浜イングリッシュガーデンについては、こちらをご覧ください。

バラの開花を待ちながら過ごすGWです [【ベランダ】バラ]

ピーエルが咲き進み、ぷくぷくの姿になってきたので、カットして、
切花で楽しみました。

たまにはまじめに三脚だして、撮ってみました。

ピエール2.jpg


バラ:ピエールドロンサール
クレマチス:カザグルマ
サルビア:サルビア スペルバ ボルドー
葉物:モクビャッコウ

すでに3輪カットしましたが、まだまだ蕾が開いていくようです~。

最近のバラたちの様子です。

まずは一番、開花が進んでいるピエールドロンサール。

バーコラの先端のほうの蕾がそろそろ開いてきました。
お日様のほうを向いて咲くので、まったく花は横顔しか見えません。


ベランダの開口部から見たところです。

ピエール5月3.jpg


下から見上げてもこんな感じ。お花は横顔ですね。

ピエール5月1.jpg


こちらはベランダの入り口付近の枝の様子です。
こちらは正面を向いているのでこの辺の花が咲いてくれると華やかでしょうね~。

ピエール5月2.jpg




次に咲いてくれそうなのはこの方、シャンタルメリュ。
去年はいっぱい咲いてくれたのですが、赤い蕾が今年は少なめです。
うどん粉やら、害虫で少し勢いがありませんが、蕾は今のところ、4、5個でしょうか。
枝の先が枯れている箇所もあり、枯枝を少し切りました。
新しい枝の割に調子がでずにちょっと残念です…。

シャンタルメリュ1.jpg



コーネリア
裏ベランダで頑張っています。
こちらは絶好調で、60個以上の蕾をつけています。
咲いたらどんな光景になるのでしょう。
誘引した枝からふんわり枝を伸ばしていい雰囲気になってきました。
コーネリア1.jpg


アイスバーグも順調です。
まったく病気の気配なし。強い!
蕾が10個ほどです。
(背景に見えるのが、コーネリアです。ワサワサしています。)

アイスバーグ1.jpg


レディエマハミルトン
すんごく大きくなってしまいました。貫禄の姿です。
しかし、広がりすぎです。幅60センチ高さ80センチ。
大きな蕾が今のところ、13個ほどあります。


エマ5月2.jpg


エマ5月1.jpg


このところの暖かい日が少なく、涼しい気温のせいで
思ったより開花が早くなかったですね。
GW中にシャンタルメリュとレディエマハミルトンの一番花が見れると嬉しいです。

ポピーとネモフィラを見に行ってきました [神奈川・三浦海岸~散策]

今年のGW前半は、特に遠出をする予定もなかったので、
ポピーとネモフィラを見に、くりはま花の国へ行ってきました。


今年もまずまず見頃のネモフィラ畑

ネモフィラ1.jpg


ネモフィラ2.jpg


ポピーの花の足元にもネモフィラのブルーが映えています…。

ネモフィラ3.jpg


丘を下っていくと、ポピーのお花畑が広がっています。


ポピー花畑.jpg


ポピー赤.jpg


花畑の中では、赤のポピーが目立っていましたが、
やっぱり白花に心惹かれます~。

ポピー白.jpg


そして今年もお花畑の上で、気持ち良さそうに泳いでいるこいのぼりに再会です。

こいのぼり.jpg


くりはま花の国では、4月6日(土)~6月9日(日)の間ポピーまつりが開かれています。
ポピーは早咲きのポピーとネモフィラが見頃のようです。

大きめの花をつける遅咲きのポピーが咲いてくると、さらにボリュームのあるお花畑になってくるのでしょうね。

クレマチス、カザグルマが咲き出しました [【ベランダ】クレマチス]

早くも、バラの一番花が咲いたのに続き、早咲きのクレマチスが咲き出しました。
名前不明なのですが、カザグルマっぽいので、
カザグルマ(仮)ということで、いつもお披露目しています。

大きな蕾が今年もパカリと開いて、見せてくれたお花はこんな姿でした。

カザグルマ1.jpg



カザグルマ2.jpg



全景はこんな姿です。
暗くて、ちょっとボケてます~。


カザグルマ全景2.jpg



カザグルマ3.jpg


毎年、ピエールドロンサールと一緒に咲かせようと思っているのですが、
今回は、花の時期はピッタリ合ったのですが、
ピエールが高い位置で咲いているため、カザグルマの高さが
全然、足りません~。

誘引しなおしたら、もしかすると、キレイにコラボできるかもしれません。
…が、クレマチスのつるって、細くて、からまって面倒なため、挫折するような気がします…。

もう待ちきれません!ピエールドロンサール [【ベランダ】バラ]

ここ何日か冷え込む日が続き、
なかなか咲ききらないようで、先週から今か今かと待ち遠しいピエールの開花…。
というわけで、待ちきれない頃からの写真を含め、
ピエールドロンサールの一番花をお披露目します。


正面から見たくてたまらないのですが、
みいんな、お日様の方向向いてるため、斜めからの姿ばかりです。


ピエール4月一番花8.jpg


仕方なく、下から見上げてみました~。

ピエール4月一番花7.jpg


22日はこのくらいの開き方でしたが、23日になってもう少し開いてきました。
このほかの蕾はまだ一週間くらいかかりそうです…。
フェンスがピンクのお花で飾られる[ぴかぴか(新しい)]!そんな風景が見れる日がホント待ち遠しいです…。


ピエール4月一番花5.jpg


24日の嵐のような強風の後、25日朝のお花…ホッ!としました~。
今日現在、週末に咲きそうな蕾が2、3コほど…。
GWにかけ、我が家もバラシーズンに突入しそうです。

ピエール4月一番花9.jpg

春の花を見に(2)~牡丹 [大船フラワーセンター]

引き続き、先日行ってきた大船フラワーセンター(大船植物園)から、
今、見頃のお花をご紹介します。


あんまり立ち寄らない牡丹のコーナーに行ってみました。
華やかな牡丹が美しい姿を見せています。

天衣

牡丹2.jpg


鎌田藤

牡丹1.jpg




島大臣

今回、見てきた牡丹の中で、一番、惹かれたのはこの島大臣でした。
撮ってきた写真、見直すと、なんだか、”島大臣率”が妙に高かった~。

牡丹3.jpg


紫紅殿

牡丹4.jpg


新扶桑司

牡丹5.jpg


その後、お気に入りのロックガーデンコーナーに立ち寄りました。
ここは、山野草が多く植えられています。

シラン

ヤブラン.jpg


オダマキ

オダマキ.jpg


桜もまだ咲いている品種もありましたが、散り進み、
桜のピンクの花びらが、蓮の池に散っていました…。
今年の季節の移り変わりは目まぐるしいですね。

桜の名残.jpg


この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。